つくば市みどりの駅の歯科
029-875-8921
〒305-0881 茨城県つくば市みどりのA70-8
HOME
交通案内
医師の紹介
当院のご案内
診療案内
初診の方へ
求人情報
HOME
交通案内
医師のご紹介
当院のご案内
診療案内
初診の方へ
求人情報
ブログ紹介
ブログはこちらから
上記のQRコードを携帯電話で読み取りますと医院の情報がご覧になれます。
HOME
»
ブログ記事一覧
»
ギリシャ神話とスイセン
» 【連載35】ギリシャ神話とスイセン 5.ナルキッソスの傲慢さと神罰
【連載35】ギリシャ神話とスイセン 5.ナルキッソスの傲慢さと神罰
【連載35】ギリシャ神話とスイセン 5.ナルキッソスの傲慢さと神罰
ニンフだけではない
前回のお話しでは、ナルキッソスがニンフ(エコー)を惑わせましたが、
彼の周囲では、同じような事が幾度となく起きました(*1)。
若者を侮辱したナルキッソス
そして彼女らは、ある時は山上から飛び降り、またある時は泡立つ海に飛び込みました。
ナルキッソスは、彼を愛した多くの若者を侮辱してきたのです。
彼の愛は拒絶させて!
ある時、彼に侮辱された人が、両手を天に掲げて神々に嘆願しました。
「万一、誰かを彼が愛したら、その愛を拒絶させて下さい!」
傲慢なナルキッソスに神罰を
そして、この祈りの言葉が女神ネメシスの耳に入り、
女神がその願いを受け入れたのでした(*2)。
(注記)
(*1) Ovid. Metamorphoses (Translated by More, Brookes.(1922)), Book 3, 5.Narcissus and Echo,[402].
(*2) ネメシス(Nemesis)はギリシャ神話の女神で、傲慢で侮辱的な人間に、神罰を課す役割を担います。
2020-09-13 08:00:00
ギリシャ神話とスイセン